2013年12月11日水曜日

モンハンラジオの次は『モンハンTV』なんだってぇ~

最近というか、もうかなりブログの更新が滞っておりますが、久しぶりに記事書きます。
『モンハンラジオ 2nd』や『モンハンラジオ 良三の部屋』など、カプコンが独自に配信しているポッドキャスト(「良三の部屋」はYoutubeのカプコンチャンネルでも配信)をご存知でしょうか。
当然のことですが、モンハンに関する話題を配信しているわけですが、このラジオに続いてYoutubeとニコニコで『モンハンTV』がつい先日、なんの告知もなく(あったのかもしれませんが^^;)配信を始めておりました。

モンハンTVでは『モンハン王選手権』と題して、モンハン好きの芸能人や著名人を呼んで、誰が一番モンハンが上手なのか。モンフェスの狩王決定戦のように、2人でチームを組んでのタイムアタック戦をおこない、どちらのチームが早く狩れるかを競い合うもののようです。たしだ、最終的に決勝戦のようなものをおこなうのかは、現段階では不明。モンハンTV自体も続けるかどうかわかりませんしね^^;

今回は、次長課長の井上聡さんとコンマニセンチの堀内貴司さんチームと、バッファロー吾郎の竹若元博さんとシークレットゲストが…ってなっておりますが、シークレットゲストは後藤真希さんです。
進行は、麒麟の川島明さんとプロデューサーの辻本良三さんです。

内容としては、ガチ狩りだけではなく、モンハンに関するクイズもあるのですが、個人としてはガチ狩りだけみたい(;´∀`)テレ東のあの番組と思考は似かよってますが、生配信なので狩り中の尺合わせのカットもないので、こちらの方が面白いかも。
まぁ、兎にも角にも映像をご覧あれ(*´∀`)


2013年11月13日水曜日

【重要】不正ギルドクエスト対応アップデート配信

カプコンさんの『モンスターハンター4』での、不正ギルドクエストが出回っていた件が、この度の更新データ配信で解決になるようです。

以下は、カプコンさんのサポートページを、そのまま抜粋させていただいたものです。

「モンスターハンター4」更新データの配信について
2013年11月13日
平素はカプコン製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
2013年9月14日に発売いたしましたニンテンドー3DSソフト「モンスターハンター4」におきまして、不正なギルドクエストに関する修正を行った更新データを11月13日にニンテンドーeショップにて配信いたしました。
「モンスターハンター4」をお持ちで、ニンテンドー3DSをインターネットに接続可能なお客様は、下記のリンク先に記載しております手順を参考に、必ず更新データをダウンロードしてくださいますようお願い申し上げます。
なお、更新データの配信に伴い、「遠くの人と遊ぶ(インターネット通信)」は更新を行った「モンスターハンター4」をご利用の場合のみプレイできるようになります。
※「ひとりで遊ぶ(オフライン)」、「近くの人と遊ぶ(ローカル通信)」は更新を行わなくてもプレイできますが、その場合、不正なギルドクエストの影響を受ける可能性があります。
本製品を正しく楽しんでいただくよう皆様のご協力をお願い申し上げます。
2013年11月13日

更新データのダウンロードと更新手順は、こちらのページをご参照ください。
これで安心してギルドクエストをダウンロードしたり、狩猟できるようになると嬉しいのですが。



2013年10月24日木曜日

どこの世界もメスが強い!?>狩猟日記@モンハン部(13-10-16)

村クエストにもいる『ゲネル・セルタス』。今回のは集会所のクエストでの狩猟です。それにしても、生物全般メスが強い権力をもっておりますが、まさかモンハンまでもが…w冏rz

狩猟日記を読む>


2013年10月16日(水曜日)
モンハン部部員のみなさん、おはようございます。拍手をくださったみなさん、ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 11:15:17

昨晩、重甲虫と徹甲虫のクエで、てっきり両方を狩猟するクエだと勘違い。アルセルタスを3頭も出現させて大幅タイムロス^^;時間ギリギリ一杯でなんとかとかゲネル・セルタスを討伐出来ました(;´∀`) #mhbu #mh4
posted at 11:23:26
補足>
発売前も情報として目にしていたと思っていたのですが、このクエストを始める直前まで、ゲネル・セルタスが雌だということ。そして、アルセルタスが雄であるということを知りませんでした^^;
で、その上、2頭立て討伐クエだと勘違いしており、再三アルセルタスを攻めて先に仕留めて、ゲネル・セルタスの足を留める策で狩猟しておりました^^;何度となく復活なのか、あるいは新たな雄が飛来してくるのか、計3頭もアルセルタスの相手をして、あと数分でタイムオーバーになりかけました。クエストの依頼はちゃんと把握しましょうm(__)m

そして今朝。集☆3緊急クエスト【ダレン・モーラン】の狩猟に狩場へ。3Gでジエン・モーランを経験しているとはいえ、勝手わからず。とにかくバリスタと大砲で攻めまくり。時間内に討伐は無理でしたが、撃退できました(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 11:28:42
補足>
3Gでもそうだったのですが、何処をどう狙って良いものか、訳もわからず今回もダレン・モーランを狩猟しておりました。

これで何とかHR4になり、上位クエストを受けることが可能になりました。ここまで来るまで70時間超…のんびりのように感じますが、本人毎回の狩猟は必死ですヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ #mhbu #mh4
posted at 11:31:15

そう言えば、先日イレブンで先行配信されたマリオとルイージ装備素材獲得!?イベントクエ。これで受けることできるようになったのか^^; #mh4 #mhbu
posted at 11:51:55


2013年10月11日金曜日

ババコンガ怖すぎ!>狩猟日記@モンハン部(13-09-29)


日曜日に狩猟日記書いてみました。
狩場で出くわしたババコンガが異様に怖かったぁ~
狩猟日記を読む>


2013年9月29日(日曜日)

狂竜化したババコンガ。怖すぎ( ´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 11:09:44

補足>
そうなんです。村☆5のクエストで、天空山の狩場に出没したババコンガ。ところがそいつ、狂竜化していたんです^^;敏速に動きまわる上に、行動はノーマルと変わっていないと思いますが、なんだか無差別に攻撃しているようにも感じるほどの暴れっぷり。最終的に狩猟はできましたが、今後出てくるモンスターの中には、狂竜化したのがいるんでしょうねぇ~(;´∀`)

モンハン部部員のみなさん、おはようございます。拍手くださったみなさん、ありがとうございます。にしても、しっかりしたアプリ作って欲しい^^; #mhbu
posted at 11:43:24

うちの猫に模したオトモアイルーを連れて、狩場に出てます(=^・^=) #mh4 #mhbu
posted at 11:50:05

補足>
時折、Twitpicにも写真をアップさせていただいてますうちの猫(1歳♂)を模したメインアイルーを作って、狩猟に出ております。若干当人よりも経路が濃い目になってしまいましたが、よく助けてくれてます。実物は、遊んでくれとせがむばかりですが(ΦωΦ)

オトモアイルーがリオレイアに羽交い締め!>狩猟日記@モンハン部(13-09-25)


この処、モンハンのことばかり考えている、腰抜けオヤジハンターですが、「えっ!これって今までに無かったんじゃない」ってことに遭遇。単に私が気づいていなかっただけなのかもしてませんが、オトモアイルーが大型モンスターの羽交い締めにあったのです。
狩猟日記を読む>

2013年9月25日(水曜日)

モンハン部員のみなさん、おはようございます。拍手をくださったみなさん、ありがとうございます。 #mhbu
posted at 10:01:42

ちょっと時間が空くと手は3DSへw今朝も集会所☆2のリオレイヤの狩猟にでかけ、足を引きずったところまで出勤時間のため休戦に。3Gからそうだったのかもしれませんが、メインオトモがレイヤに羽交い絞め。叩いたところで救出できず。あれもこやし玉ですかね #mh4 #mhbu
posted at 10:06:34

補足>
私が気づいていないだけで、3Gでもあったのでしょうか?
はじめ、その光景を見た時は「スタミナ切れで餌食ってる」と思いました。でも、捕食している時のリオレイアの行動とはちょっと違和感を感じよくよく見てみると…オ、オトモアイルーが羽交い絞めされているではありませんか!こりゃ大変!と必死でダッシュ。叩きまくってみたものの追い払えませんでした^^;これもやはりこやし玉が有効ですかねぇ~
ちなみに、リオレイアは無事捕獲してます。

後日、同様のケースを目撃。叩きまくって追い払うことができました?か、たまたまだったのか…オトモまで羽交い絞めにあうとは、今回のMH4の開発は手が込んでますね^^

いよいよストーリーも佳境です>狩猟日記@モンハン部(13-09-24)


村☆5緊急クエストの【ゴア・マガラ】の狩猟に狩場へ行ってまいりました。今までの話の流れのゴア・マガラとは、今回は生易しいものではないのでしょうね。順調に行ければよいのですが…


狩猟日記を読む>

2013年9月24日(火曜日)

モンハン部ってどうなってます? #mhbu
posted at 15:21:59

モンハン部のみなさん、こんばんは。拍手をくださったみなさん、ありがとうございます。 #mhbu
posted at 18:26:29

昼休みに思い切って、緊急クエのゴア狩りに。あのエリア内だと戦いづらいので、こやし玉を投げつけてみるが無意味^^;辻本Pさん言っていたが、ゴアが六足?状態だとエリア移動しないとか…ただ今休戦中。なんとか移動しないかなぁ~ #mhbu #mh4
posted at 18:43:35

補足>
狭いエリアでのゴア・マガラの怒りは勘弁して欲しい。まぁ、そうなるように仕向けられているのでしょうが…^^;

チャージアックスもだいぶ使い慣れてきたが、斧での攻撃を入れていかないと辛い。ゴアも斧攻撃を入れたいがなかなか入りませんヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ #mh4 #mhbu
posted at 18:49:37

補足>
これまでの経験として、チャージしての斧の破壊力はやはり偉大に感じてます。高出力属性解放斬りの当たった回数によって、クエストが速やかに終わると実感できる。3Gでスラアク使っていた時よりも、剣と斧の使い分けが重要で、スラアク以上に変形武器として成り立っているかも。大した技量ではありませんがwww(*´∀`)

緊急クエ村☆5のゴア・マガラ捕獲しました。しんどかったぁ~( ´∀`;) #mhbu #mh4
posted at 23:49:13
補足>
休戦していた緊急クエを再開。結構長い間ひとつのエリアに留まられたのでしんどかったぁ~(;´∀`)なんとか更に一歩上に進めました。

『ハンターさん、今日からいよいよDLクエスト「マリオ・キノコ好きブラザーズ」の先行配信が始まりましたね…』をちょっとつまみ食い



本日2013年10月11日。セブンイレブンの店頭でモンスターハンター4のダウンロードクエスト「マリオ・キノコ好きブラザーズ」の先行配信が始まるそうです。
マリオとルイージを模したオトモアイルー用装備が作れる素材が取れるクエストのようですが、どんなクエストなのかは明らかになっていません。ただ、ちょっとしたヒントめいたことはありましたが、それがこのクエストなのかどうか…

2013年10月8日火曜日

『【再掲】【重要】カプコン公式から「改造データに関するご注意」のお知らせが出ました。』をちょっとつまみ食い


カプコンさんから公式発表が本日あったようです。今回は注意を呼びかけるものですが、このような行為を防止するためのアップデートを期待したいところです。
公式文章は、こちらのページをご覧ください。

2013年10月4日金曜日

みなさん、大型モンスターを上手に乗りこなしていますか?


みなさん、大型モンスターを上手に乗りこなしてますか?

先日、Youtubeのカプコンチャンネルを観ていたのですが、TGS2013(東京ゲームショー2013)のモンスターハンター4のスペシャルステージの動画の中で、大型モンスターの【乗り】に関することで、辻本プロデューサーが「[R]ボタンは押したままでいいですから」と…『な、なんですってぇ~!』と叫びそうにはなりませんが^^;、そんな風に思った瞬間でした。
公式マニュアルには…

モンスターの特定部位にジャンプ攻撃を加えてひるませると、モンスターの背に乗って攻撃できるようになることがあります。
モンスターが暴れている時は【R】ボタンでしがみつき、動きが収まった隙に【X】ボタンか【A】ボタンで攻撃しましょう。

私はこの時まで、暴れている時は[R]ボタンでしがみつき、動きが収まる【青ゲージ】の時に、[R]ボタンから指を離して、【X】ボタンで攻撃してました^^;モンスターが暴れてるとかではなく、乗ったら【R】ボタン押しとけよってことですよね…(;´∀`)
ならば、【X】と【A】ボタンを乱れ打ちすると、早くダウンさせれるってことも…今度やってみよぉ~(*´∀`)

TGS2013のモンスターハンター4スペシャルステージの模様はこちら↓


モンスターハンター4 スペシャルステージ 9/21


モンスターハンター4 スペシャルステージ 9/22

2013年9月30日月曜日

【重要!】改造ギルドクエストにご注意を…


モンスターハンター4で狩猟生活をお楽しみのみなさんへ。Twitterからのつまみ食いですが、どうも大事なセーブデーターに異常が起きる恐れのある『改造ギルドクエスト』が出回っているようです。詳しい詳細は、【とらいふぉん】さんのブログ記事をご覧頂きたいと思います。
それにしても、単に改造してみてみたらできちゃったんで、みんなに自慢したいのか?それともばら撒いて困らせて、楽しんでいるのか?
どちらにしてもいい迷惑ですね。こういうこともあるので、パソコンをお持ちの方は、SDカードのバックアップをさせておいた方が良いかもしれませんね。方法としては、パソコンに任意のフォルダまたは同容量以上のSDカードに、3DSに挿入してあるSDカードの中を、単純にコピーするだけで済みます。戻す場合は、任意のフォルダからSDカードにコピー。または、SDカードにバックアップした場合は、そのSDカードを3DSに挿入すれば結構です。ただし、現状ご利用の3DSのバックアップしたものを、別の3DSで使用することはできませんので、ご注意ください。

みなさんも、このようなことに巻き込まれませんよう気をつけて、楽しいハンターライフを楽しみましょう(*´∀`)

2013年9月24日火曜日

ハンターランク(HR)が2になりました>狩猟日記@モンハン部(13-09-20)

このところ、すれ違いでHR3,4っていうのをよく見かけるようになりましたが、この間すれ違った相手で【HR47】なる強者が…^^;発売されて2つの3連休があり、協力プレイで得られたもの。プレイ時間も100時間に手が届きそうな状況。単純計算で1日およそ15時間。私は3時間もやれば、暫く数時間の休憩が欲しいぐらいです。

狩猟日記を読む>


2013年9月20日(金曜日)

モンハン部部員のみなさん、おはようございます。拍手をくださったみなさん、ありがとうございます。 #mhbu
posted at 09:47:00
昨晩、ガララアジャラ討伐しました。思う以上に攻撃範囲が広く、動きも読みづらかったぁ~奴が弱ってから討伐までに結構時間がかかり、そろそろ本格的に武具や罠などをしっかり準備しておかないと、へなちょこハンターでは太刀打ちできませんね^^; #mhbu #mh4
posted at 09:55:52
補足>
カラダが長いだけあって、攻撃範囲が広い。と、いうか届く距離が長い。『ここまで下がっていれば、安全だろぉ~』と思った所で、ことごとく狙われました(;´∀`)
ガララアジャラに限ったことではないが、大型モンスターの行動が読みづらい。

その後、強引!?なストーリーの流れのおかげで、いよいよ奴と真っ向勝負の時が…とりあえず行ってみて、ダメだったら武具しっかり準備しますかね(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 09:57:32
補足>
確かに3Gから見れば、今作のストーリーはしっかりしている。が、確実にそのストーリーに沿って話が進むため、強引さを感じる。
まぁ、何はともあれ村☆5緊急クエ発動で、【ゴア・マガラ】を狩猟してくださいと言われました^^;

チャージアックスの2段階の属性解放斬り。最後の高出力属性解放斬りに至るまで狙いにくいのだが、ガララアジャラには案外狙いやすい攻撃のひとつかも(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 11:51:34
補足>
と言うか訂正ですね。
チャージアックスの『属性解放斬り』。私の認識不足で、公式マニュアルを見ると【属性解放斬りⅠ】【属性解放斬りⅡ】。そして、【高出力属性解放斬り】の3つの属性解放斬りが存在してました。
で、私が言っていた『2段階』というのは、【属性解放斬りⅡ】→【高出力属性解放斬り】の話です。
【属性解放斬りⅠ】は、剣の状態から斧に変形する横斬りで発動する斬り方です。で、合ってますかね^^;
「ガララアジャラには、案外狙いやすい」というのは、ガララアジャラに囲われた時。ハンターは周囲を取り囲まれ逃げ場を失いますが、この時こそ属性解放斬りを狙うチャンス!でも、結局逃げられず、最後はダメージ喰らいますがwww(;´∀`)

そう言えば、乗り状態の時、青で攻撃して、赤でしがみつきますが、オレンジ?の時は?攻撃すると落とされますかね?まあ、自分で試せばいいことですが(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 18:28:24
補足>
オレンジのゲージでも、踏ん張るしかないんですかね。ゲージの変化は、[青]→[赤]→[オレンジ]→[青]→…という感じかと思います。だからオレンジは、「もうすぐ青になりますよ。攻撃の準備をしてください」ってところですかね^^;

この後、ゴア・マガラに行きましたが、あっという間に3乙^^;ストーリーに登場していた奴とは大違いです。そんなわけで、現状では太刀打ちできそうもないので、武具の強化に専念。ついでにハンターランク(HR)が【2】になれました(*´∀`)

2013年9月20日金曜日

大型モンスターに乗れてますか?>狩猟日記@モンハン部(13-09-19)

モンスターハンター4の多彩なアクションの中で、もっともやりたい、狙いたいのは、『ジャンプ攻撃からの乗りとダウン』ではないでしょうか?そういう私も、出くわす大型モンスターとの攻防のたびに狙ってはみるものの、なかなか乗れない。乗れても振り落とさせて失敗なんてことありますよね。

狩猟日記を読む>

2013年9月19日(木曜日)
モンハン部員のみなさん、おはようございます。拍手をくださったみなさん、ありがとうございます。 #mhbu
posted at 09:37:22
今朝、モンニャン隊?でしたっけ。初出動しました。しょっぱなから飛びましたが^^;ミニゲームになっていたようですが、出勤前だったのでオトモのみなさんにお任せしました。これでノラオトモの活動が本格化しますかね(*´∀`) #mhbu #mh4
posted at 09:41:44
補足>
ナグリ村で船を作ってもらい出航後、次に辿り着いたのが【チコ村】。辿り着いたと言うのも、航海の途中で【ゴア・マガラ】に遭遇。奴から船とみんなを守るため、ゴア・マガラと戦うはめに。途中、ゴア・マガラを追っていたギルドの船団に助けられ、チコ村に流れ着いたのです。
そのチコ村は、一人の老婆とノラアイルーばかりが住む島で、この島に辿り着くことで、本格的にノラアイルーが加わることになります。
オトモアイルーの武具を作成するための素材集めは、待機中のオトモアイルーたちで結成される【モンニャン隊】を出動させ、そこで得られた【端材】と言われる素材で武具を作ります。ちょっとしたミニゲームになっていますが、オトモアイルーたちに任せることもできます。
それにしても。今回のMH4。今までのシリーズ慣れしている人にとっては、なんとも感じないかもしれないが、下位のクエストで、2頭立てや乱入があるのは、はじめてモンハンを手にする人には、ちょっとばかり辛いのではと…そう思ったのは私だけ(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 09:53:42
大型モンスターに乗れるMH4。大型と対するクエのたびに狙ってはみるものの、なかなか難しい。乗れても相手が暴れるタイミングで踏ん張るのを忘れて落とされる。なかなか乗れないと…「乗らなくても手数稼げば良いんじゃない」なんて思う^^; #mhbu #mh4
posted at 10:11:58
今回のMH4の特徴である、地形の高低差を活かしたアクション。その中でも『ジャンプ攻撃』からの大型モンスターに飛び乗っての攻撃を、みなさん狙ってみているのではないでしょうか。この攻撃を成功させた後、大型モンスターをダウンさせることができるため、ちょっと見逃せない戦略のひとつではないかと思います。
ジャンプ攻撃をするには、『ダッシュからのジャンプを利用する』方法と、『武器を出した状態でBボタンを押してジャンプさせる』方法の2通り?になります。ただし、操虫棍に限り高低差に関係なく、武器の操作中のアクションでジャンプさせることができ、ジャンプ攻撃に繋ぐことが可能です。

ただ、ジャンプ攻撃からダウンに至るには…
大型モンスターの動きとエリアの高低差を把握し、ジャンプ攻撃を大型モンスターの『特定の部位』に当てる。それが成立すると『乗り』と言われる状態になり、大型モンスターの行動を把握しながら攻撃を加えていく。攻撃を最後まで成立させると、大型モンスターがダウン状態になるわけです。
実際にやってみるとわかるのですが、結構いろいろな条件を全て成立させるための行動に、それなりの時間がかかることがわかります。相手にしている大型モンスター、装備している武器、今いるエリアの地形などさまざまな条件も加わるため、ジャンプ攻撃からのダウンを狙うよりも、普通に攻撃を加えていく方が効率が良い場合も考えられます。特にソロでは、数多く狙えるものでもありませんし、必要ないことも。また、多人数による協力プレイでは、かなり良い戦略のひとつになりそうです。特に操虫棍使いがいたら、重宝がられそうですね^^
昼休みに【特選キノコ】狩りに出かけたら、なかなか見つからない上にケチャワチャ出現。20分あった時間があっという間に昼休み終了。20分もあったのに…(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 13:07:41

2013年9月19日木曜日

新たな狩場で狩猟解禁>狩猟日記@モンハン部(13-09-18)

モンスターハンター4が手元に届き、早速新たな狩場での狩猟が始まりました。暫く書いていなかった『狩猟日記@モンハン部』もこれを期に再開します。
私程度のハンターの情報では、ネタバレにまでならないとは思いますが、気になる方は絶対に『狩猟日記を読む』から先を読まないでくださいね(本当はそこからを読んで頂きたいのですがw^^;)
狩猟日記を読む>
2013年9月18日(水曜日)
みなさん、おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます。 #mhbu
posted at 09:56:19
補足>
久しぶりのモンハン部登場です。友人数が減っているのではと思いましたが、思っていたほど減っていなかったので一安心(わざわざ解除する方も少ないと思いますが^^;)

昨晩、村☆4の緊急クエが発動し、なんとか乗り越え村☆4になり、次の村に無事!?移動。どうもチャージアックスにまだまだ慣れず、頭のなかではこうしたいと思っていても、上手いように手が動きません(;´∀`) #mhbu #mh4
posted at 09:59:56
補足>
現在、村クエ(☆4)を中心に進行中。今までに出くわした大型モンスターは…
ドスジャギィ、アルセルタス、ケチャワチャ、ドスランポス、イヤンクック、テツカブラ、ゲリョス、ドスゲネポス、ネルスキュラ、ババコンガ、ザボアザギルですかね。
装備の方は、武器が新武器『チャージアックス』を使用。大属性解放時のエフェクトが気に入っているので、このまま使いこなせるように慣れればと思ってます。防具は3Gの時のようにセットを意識してましたが、今回はその時点の素材でできる防御力の高いものを生産してます。ので、コーディネートがぐちゃぐちゃ(;´∀`)

特に緊急クエともなると、大型モンスターの動きに戸惑い翻弄されっぱなしで、パニック状態w(;´∀`)その割に、落ちることはあっても、なんとか失敗に終わることなく進めていることに感謝(*´∀`) #mh4 #mhbu
posted at 10:03:43
補足>
みなさんもそうなので状況は一緒ですが、3Gから始めた私としては、ほぼ初対面なモンスターばかりで、特に他属性攻撃をもつネルスキュラはイヤでしたね^^;だから、下位では毒を無効化できる防具セットを揃えようかとも思ってました。今回はゲリョスのようですね。

それにしても、下位にしてもうあの!!大型モンスターに出くわすかってな感じで、何をしていたのか、訳の分からぬまま【チコ村】までたどり着くことができました。出くわしたモンスターの中に名前はありませんが、想像つきますよね^^;

2013年9月17日火曜日

この3連休で、14時間の狩猟生活を楽しみました

2013年9月14日。ついに発売されました『モンスターハンター4』。
うちにも、amazonさんで予約していたものが、郵便ポストに投函されておりました。
当日は、家族で出かけており、開封したのは日付が変わった15日の0時過ぎでした。そこから怒涛!?の14時間を過ごしてきたわけですが…進化しております!新たな狩猟が始まったって感じですねぇ~(*´∀`)
進化していると感じるわりに、操作自体の大きな変更がないせいか、3Gを始めた頃よりに比べて、シングルプレイのストーリがサクサクと進んでおります。のか、若干3Gよりも大型モンスターの強さが下がっているのか…
まぁ、現在の状況としては、ストーリーを中心に進めており、村☆3のゲリョスと昨晩やりあっておりました。3Gから本格的に始めた私にとっては、ゲリョスも新種のウチですかね^^

今回は、「MH4始めました」というご報告で、次回からは狩猟時に記録写真を撮って、掲載できればと思っております。

2013年9月8日日曜日

いよいよ来週発売。モンスターハンター4!

2020年のオリンピック開催地が東京決まった2013年9月8日。いよいよ来週14日(土曜日)に迫った『モンスターハンター4』の発売日。「モンスターハンター4 Direct」と題して、ニンテンドーさんにてプレゼン動画の配信がありました。

発売直前に控えたプレゼン動画なだけに、面白い話題がありました。まだ、ご覧になられていない方は、この動画にてご確認ください。
私個人としては、MH3Gでは、結局上限解放まで至らず【HR7】止まりになっております^^;暫くはMH4に専念するため、休止状況になりそうですが、頃合いを見てMH3G HD Ver.でみなさまにお手伝いいただき、上限解放ができればと思っております^^

このブログもMH4に合わせてリニューアルはせず、このまま猪突猛進でMH4の狩生活を配信させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2013年7月4日木曜日

ただ今浮気中www

ただ今浮気しております。Microsoftさんにw(;´∀`)

まったくモンハンには関係ない話ですいません。
今度Nintendo Wii Uで発売予定のプラチナゲームズ(セガサミー?)さん製作の『ベヨネッタ2』。このソフトの前作「ベヨネッタ」がやりたくなり調べたら、Wiiでの前作発売がなく、SonyさんとMicrosoftさんから出ていることを知りました。「ベヨネッタ2」が発売されるまで期間もあり、もしかしたらWii Uでの前作リリースなんてことも考えておりました。
しかし、そんなことばかり考えていると、思いはつのるばかりで、ムショウに前作がしたい!ということで、PS3もXbox360も所有していない私。現状としては、「Wii U」と「3DS」があればモンハンは出来るので、どちらかのハードとソフトを購入して遊び、満足したらハード、ソフト共に売る方向で中古探しを始めました。

2013年6月20日木曜日

狩猟生活が、すっかり停滞気味

2ヶ月ぐらい開いてますかね(;´∀`)
E3もあったというのに、ネタ豊富な次期だっていうのに、更新できてない冏rz

狩猟生活は、未だHR7を迷走中w;残すはキークエのイビル。そして、アルバですかねぇ~

モンスターハンター4の発売日も決定したというのに…

で、ここで宣言いたします!

7月中に上限解放するぞぉ~!!

というわけで、どれほどの方にこれを読んでいただいているか不明ですが(;´∀`)

2013年4月17日水曜日

『[岩田]また、Wii Uの本体更新を来週実施することにしました…』をちょっとつまみ食い


今朝(2013年4月17日)のTwitterで、任天堂さんの岩田社長が、Nintendo Wii Uの本体更新を来週にも実施することをツイートした。
今日の23時から配信される【Nintendo Direct Luigi special 2 2013.4.17】に合わせて発表するもので、今年2度に分けておこなわれるWii Uの大々的なアップデートの第一弾になると思われる。
詳細に関しては、今夜のNintendo Directで明らかになるのだが、その内容が個人的にも待ち遠しい(*´∀`)

2013年4月12日金曜日

ビリビリするんです(*´∀`)>狩猟日記@モンハン部(13-04-04)

久しぶりの分厚い!?狩猟日記ですw港☆6の【ベリオロス】と【ギギネブラ亜種】が出没する狩場へ。

狩猟日記を読む>

April.4.2013

モンハン部員のみなさん。こんにちは。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 14:28:39

狩猟日記>港☆6の【ベリオロス】と【ギギネブラ亜種】が出没する狩場へ。どちらもG級になって対戦していないが、まずはベリオロスから叩いておくとラクそぉ(*´∀`)と、いきなり出会ったのはギギ亜種…この場は退散(;´∀`)続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 14:41:07

報告の続き>ベリオロスがいつも居そうな場所へ行くと、やっぱり居た。早速ベリオと一悶着。G級ベリオの動きはどうかと思っていたが、特に変わった動きを見せない…以外に行けそうかも(*´∀`)続き #mh3g #3ds #mhbu
posted at 14:47:08

報告の続き>G級ベリオと慎重にやりつつ、10分超えたところで捕獲シグナル点滅。無事に捕獲。以外に早く捕獲できて良かった(*´∀`)あとは、なかなか近寄りがたいギギ亜種になるのだが、ビリビリ避け切れないだろうなぁ(;´∀`)続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 14:52:42

補足>
G級ベリオは、以外にあっさりしてましたね。それとも運が良かっただけなのか^^;今度、笛の練習相手になってもらおうかなぁ~(*´∀`)

報告の続き>まぁ、暗がり居るだろうと探し、エリア4で遭遇。ギギ亜種と一悶着開始。が、ビリビリを警戒するあまり、容易に近づけない(;´∀`)でも、叩かなければ終わりは来ないので、近づくがビリビリさせられた(*´∀`)続く #mh3g #3ds #mhbu
posted at 15:01:52

補足>
基本ギギネブラは苦手な方ですが、亜種ともなると、なかなかお近づきにくく^^;通常種は、天井に張り付いたりしてお近づきにくいのに対して、亜種は、ビリビリを警戒するあまりお近づきにくい。「ギギ通常種だって毒あるじゃん?」って思う方もいらっしゃるでしょうが、毒は解毒すればなんとでもなります。それに対してビリビリは、痺れた後失神して行動がとれず、追撃されると最悪タンカーをみるはめに(;´∀`)

報告の続き>ギギの通常種でもみられた背中に卵塊を産み付ける行為。通常種のときは、ただ産みつけただけ!?にしか思えなかった。ギギ亜種の卵塊も同じかと思い叩いていると、突然破裂してビリビリ…えっ!そりゃないよ(;´∀`)続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 15:11:59

報告の続き>あのビリビリを喰らうのが良いが、喰らった後の行動が…案の定、ビリビリをくらい失神→その後突進→最後はボディプレスでタンカーへ(;´∀`)やっぱり気絶無効つけておくべきだったかな^^;続く #mh3g #3ds #mhbu
posted at 15:17:40

補足>
ね。このとおりです^^;毒は喰らった後、[解毒]→[回復薬]で、なんとでもなりますが、失神ばかりは、チャチャンバに蹴り(実際には叩かれる)入れてもらうか、小型モンスターに突っついてもらうといった、第三者の手が必要になり、自力では回避不能。やっぱり行動が止まってしまうような相手の場合は、スキルで対応した方が安全ですかね?
因みに、ギギ亜種のような痺れに対して、気絶無効って有効なんですかね?今度試そぉ~(;´∀`)

報告の続き>ビリビリ警戒しすぎてなかなか近づけず。でも、叩かないと終わらないので、このタイミングならと思えるところを狙って叩く。そんな調子で狩猟をしていれば残り10分過ぎますね。ちょっと焦る(;´∀`)続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 15:20:29

報告の続き>それでも、捕獲可能シグナルが点滅。以外に早いかも(*´∀`)取り逃さないようなタイミングで罠を張り、無事に捕獲出来ました。港へ戻ってみれば、ブラキディオスが2頭も暴れているんだと!ということで緊急クエ発動です(*´∀`) #mh3g #mhbu #3ds
posted at 15:23:37

キャンペーン商品に未だ巡り合えないでいますw(*´∀`) #mhbu #7eleven
posted at 16:07:02

今日もあっさりめです>狩猟日記@モンハン部(13-04-01)

継続は力なり。と、続けていないとサボりぐせが付くもので、ただ今それを避けるために、記事が雑になってます。もちろん、モンハン部の日記も(;´∀`)
今回は、港☆6の【ドボルベルク亜種】の狩猟です。捕まえたと言っただけですが^^;

狩猟日記を読む>

April.1.2013

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 10:52:09

狩猟報告>港☆6の『ドボルベルク亜種』を捕獲。砂原に広いフィールドと慎重になったため、残り10分を超える長丁場(;´∀`)残りのキークエは『ベリオロス&ギギネブラ亜種』の狩猟のみ。すんなり越えられるかなぁ #mhbu #mh3g
posted at 11:20:39

補足>
ドボルと言えば狩場は水没林?ですが、今回、亜種の狩場は『砂原』。狩場が広いおかげで、回避場所も多い分、追いかけるのも一苦労^^;それだけではないのですが、狩猟に大変時間がかかること(;´∀`)でも、G級クエで亜種のわりに、強い印象に残るようなこともなく、報告もひとことで済ませてしまってます^^;

先日のアップデートがあってから、テレビを観ながらGamepadで狩猟してます。狩場へ出ている最中はさほど気にはならないが、港や村にいるとGamepadのタッチ画面の有り難みが身にしみる(*´∀`) #mh3g #mhbu #wiiu
posted at 11:24:33

Gamepadのみで遊ぶ時、たった一つ困ることが…3DSからWii Uにデータ移行する時、必ずテレビ画面での更新を確認するか、オプションで切換えをしなければいけないこと。移行画面はハナからGamepadにも表示されるようにして欲しいかも^^; #wiiu #mhbu #mh3g
posted at 11:31:33

【不定期つぃ】ブログで狩猟日記を書いてます(最近サボりぎみ;)TwitterとMiiverseでフォローしてくださる方。Miiverseでフレンドになっていただける方。よろしくお願いします。まずは、Twitter垢でプロフをご覧くださいm(__)m #mhbu
posted at 18:37:18

2013年4月11日木曜日

10日ぶりのモンハン部でも内容あっさり>狩猟日記@モンハン部(13-03-28)

10日ぶりのモンハン部で狩猟日記を書くも、狩猟生活以外のことが忙しく、内容はあっさりしたものです(;´∀`)

狩猟日記を読む>

March.28.2013

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^10日?ぶりのモンハン部 #mhbu
posted at 11:46:54

挫けそうになっていた港☆6『ガノトトス亜種』。釣りに釣りまくり、陸戦オンリーで捕獲出来ました。その後はクルペッコ、ハプルボッカ、そして昨晩のボルボロス亜種となんとかキークエを進めております。少しずつHR7が見えてきたのかな? #mhbu #mh3g
posted at 11:52:56

補足>
「ガノトトス」っていうだけでも苦手ですが、亜種まで付いた奴をようやっと捕獲しました。もちろん海には一切入らずに、陸に釣り上げての狩猟です(;´∀`)
ガノトトス亜種捕獲後は、つぃ~としているとおり、「クルペッコ」→「ハプルボッカ」→「ボルボロス亜種」と、キークエストをこなしてきております。それも、幸いな事に乱入があっても、たいした事にはならず。
この調子で、HR7までいけると良いのですが(;´∀`)

絞蛇竜 ガララ・アジャラの生体が明らかに…MH4公式サイト更新です

昼に配信した記事から1時間後、モンスターハンター4の公式サイトが更新されました。新フィールド【未知の樹海】のことや新武器【チャージアックス】のことも(チャージアックスはすでに更新されていたのかな!?^^;)もちろん新大型モンスター【ガララ・アジャラ】のことも


やはり攻撃は、神経毒を吐いたり、ハンターのカラダに巻き付こうとするようですね。それに鳴甲(めいこう)」と呼ばれる甲殻も飛ばすようで^^;今までの大型モンスターに居ない?動きをするようですから、熟練ハンターさんも狩猟するのが楽しみになるのではないでしょうか(*´∀`)


新フィールドの未知の樹海は、フィールドが入るたび、エリアや出現するモンスター、アイテムに変化がみられるようです。「不思議な○○◯◯」とまでのエリア変化があるかはわかりませんが^^;
また、フィールド上では、ノラオトモに出会いそのオトモを雇用して、【サブオトモ】にすることもできるようです。そして、なぜかフィールド上にプーギーの姿も…

2013年夏の発売に向けて、ますます楽しみが増えていくMH4。今後の情報も聞き逃せないですね(*´∀`)モンスターハンター4の公式サイトはこちらです。

【PV3に登場した新ヘビ型モンスターは絞蛇竜『ガララ・アジャラ』と判明!…】をちょっとつまみ食い

と、いうことで、最新プロモーションビデオに登場する、大蛇のような大型モンスターの名前が判明。その名は…蛇竜種【絞蛇竜(こうだりゅう?)ガララ・アジャラ】いつものように、某雑誌のフラゲ情報でしょうか。


動く映像は、すでにPVで紹介されてますので、皆さんご存知かと思われます。攻撃的にはどうなんでしょうか。コブラのような毒蛇なら毒を飛ばすとか、ニシキヘビのような大蛇なら、ハンターをカラダで囲い絞め上げるとか。
その他にも、新フィールド【未知の樹海】や、新武器【チャージアックス】の話題なんかもあるようですね。まぁ、まだまだ発売までに時間はありそうなので、MH3GのHR解放をとりあえず目指します(*´∀`)

2013年4月10日水曜日

Nintendo Wii U 本体にスキンシールを貼ってみました

以前、Nintendo 3DSにスキンシールを貼ったという記事を書きましたが、今回はNintendo Wii Uにもスキンシールを貼ってみました。
今回もスキンシールを注文したのは【K:COLLECTION】さん。このショップで取り扱われているスキンシールはアメリカの【Decalgirl】さん。3DSやWii U、PS3といったゲーム機以外に、モバイル端末やスマートフォンなど、様々な端末にあわせたスキンシールを取り扱っている。
直接Decalgirlさんへ注文も出来そうだが、なんせ英語が苦手^0 ^;そこで、K:COLLECTIONさんから購入している。
スキンシールを貼り付ける以前の台紙にのったものと、Wii U本体とGamepadに貼り付けた写真をTwitpicにアップしているが、この記事にもあらためて。


台紙にのったスキンシール。3DSの時はA4用紙サイズほどの大きさでしたが、Wii Uともなればそうもいきませんね^^;左下に4世代のiPod Touchと見比べていただくと、より大きさがわかりますね。

そして、貼付け後の写真です。3DSの時は裏面なども撮影しましたが、今回はこれのみ。本体の裏にもスキンシールは貼られてます。本体の正面やGamepadには多くの穴が開いている為、その穴に合わせてシールを貼るのですが、問題は小さな穴。これが結構、微妙にズレており、多少シールを引き伸ばし気味にシールを貼ろうとすると、直線に歪みが出たり、シールがたわんだりと(;´∀`)
そんな風になるのですが、このシール伸縮性があるせいか、結構修正が効きます^^

さすがにGamepadの裏面までのスキンシールはありませんが、本体やGamepadを擦れや汚れから保護してもらえます。そして、白黒だけの本体カラーではなく外見も変わりかなり良い感じ(*´∀`)
実は、3DSのスキンシールをただ今発注しており、しかもK:COLLECTIONさんでは無かった図柄をリクエストしたところ、Decalgirlさんの方で商品化して頂きました(これは通常のサービスです^^)。
また、それが届いた時に記事にしたいと思ってます(*´∀`)

K:COLLECTIONさんのショップ(Amazon.co.jp)
Decalgirlさんのショップ

2013年4月4日木曜日

仕返してきました(*´∀`)>狩猟日記@モンハン部(13-03-18)

G級に昇格したばかりの時、軽くみて痛い目にあった、港☆6の【ドスバギィ】と【ウルクスス】が出没する狩場へ。前回はドスバギィに眠らされ、ウルクススにボコボコにさせられたので、仕返してきました(*´∀`)

狩猟日記を読む>

March.03.18

そう言えば、任天堂さんから、いつもながら的はずれな回答だが返事は来たが、カプコンさんから返事が来ない^^; #mh3g #capcom #mhbu #nintendo
posted at 14:20:01

モンハン部員のみなさん。こんにちは。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 14:25:36

先週、自分のプロフィールがおかしいことを事務局にメールしたが返答なし。このまま待っていたほうが良いのか、それとも待たずに自分で修正するべきか? #mhbu
posted at 14:27:36

狩猟報告>港☆6のドスバギィ×2&ウルクスス×2が出没する狩場へ。前回は、ドスバギィに散々眠らされて、ウルクススとドスバギィにボコボコにされてしまったので、今回は単独でウルクススを叩いてから、ドスバギィを潰す作戦で^^続く #mhbu #wiiu #mh3g
posted at 15:06:36

報告の続き>武器も猫の最上位から、ディオスアックス改に強化できたので、それで叩くと早いこと(*´∀`)ドスバギィがやたらと動くので叩きづらいが、それでも落ちることなく4頭を討伐出来ました^^ #mh3g #wiiu #mhbu
posted at 15:11:08

先週末、時間はたっぷりあったのに、日頃の疲れと寝不足がたたってか、ろくに狩場へ足を運べず。キークエだけはソロ狩りでと思っているが、こんな調子でMH4が出るまでに、上限解放できるかな。ガノトトス亜種が倒せそうにない(;´∀`) #mhbu #mh3g
posted at 15:15:32

昼狩り報告>練習用の笛をグレートからヘビィに強化しようと思い、港下位のドボルを狩りに行って、強化出来るだけの素材を手に入れたが、鉄鉱石を素材玉に替え過ぎて在庫が残っていなかった^^; #mh3g #mhbu #3ds
posted at 15:43:21

事務局からメール。データ戻りました^^ご苦労さまです #mhbu
posted at 18:07:43

カエルたらして釣りするも…>狩猟日記@モンハン部(13-03-15)

狙うは、港☆6の【ガノトトス亜種】。水中戦では敵わないと思い込んでいるため、カエルで釣って陸戦に持ち込みたい。そして、最近始めた狩猟笛。笛の動きがのみ込めません(*´∀`)

狩猟日記を読む>

March.03.15

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 09:44:11

モンハン部の障害が治ったようですが、私のプロフデータが一部飛んでしまってる!?事務局はデータは消えることはないと言っていたが、どうゆうことなんだ?(;´∀`) #mhbu
posted at 09:46:04

自分からみたデータで飛んでいるのは【アイコン】【血液型】【自己紹介】【得意武器】。みなさんから見た場合【シリーズ経験】【自己紹介】【友人数175⇒214】。まぁ被害者一名なら許容範囲ですかねw(;´∀`) #mhbu
posted at 09:52:34

昼狩り報告>笛の練習。夜のモガ森行ったらペッコの通常種と亜種がいた。はじめに出くわしたのが亜種だったので、亜種をターゲットに。まだ、攻撃の出方、軌道、リーチが把握できない。昼の20分程度で身につくほどの腕前でもない^^;続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 13:42:50

報告の続き>グレートバグパイプ(昨日ヘビィと言ったが誤り^^;)で笛初心者では、ペッコ亜種一匹狩れず。モガ森から村に帰る。まずは、正確に叩けるようになることかなぁー(*´∀`) #mh3g #3ds #mhbu
posted at 13:47:27

狩猟報告>港☆6のガノトトス亜種の狩場に。先日は、陸戦を意識し過ぎというか大マヌケな状況で惨敗。今回は…やはり陸戦で^^;というか、水中戦では多分立ち打ちできない^^;まずは海岸へ行き、カエルを垂らして一釣り。続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 13:52:22

報告の続き>かかったので、陸に引きずり出して戦闘開始。が、数分もしないうちにタンカーで運ばれる^^;通常の攻撃でも痛いのに、水ブレス一発で半分以上体力削られる(;´∀`)続く #mh3g #3ds #mhbu
posted at 13:55:33

報告の続き>急いで海岸へ。カエルで引っ掛け陸戦開始するも、5分と経たないうちにタンカーに運ばれる。あの水ブレスから何とか逃れなければ。後がなくなって海岸へ向かうと、奴は海辺を散歩。このまま叩きに入る。続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 13:59:36

報告の続き>水ブレスを避けるために奴に近づくが、あまり入り込みすぎると、攻撃が避けきれなくなる。結局、何の成果もなくクエ失敗に終わった。チマチマ攻撃するしかないのかなぁー(;´∀`) #mh3g #mhbu #3ds
posted at 14:09:44

宿敵!ガノトトス亜種現る!!>狩猟日記@モンハン部(13-03-14)

御迷惑おかけいたしております。ただ今、溜に溜まっていたモンハン部に書き留めた『狩猟日記』の吐き出し中です^^;
今回の狩猟相手は、港☆6の【ガノトトス亜種】。水中戦では戦いたくないが…
補足。モンハン部サイトでトラブルでまくった日です^^;

狩猟日記を読む>

March.14.2013

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 09:45:25

文字化けってるぅーw(*´∀`) #mhbu
posted at 09:46:05

おもいっきり名前が文字化けなんで誰が誰なのか…p-q #mhbu
posted at 09:48:02

これってブラウザの問題?Chrome文字化けです。IEで確認するの面倒だなぁ^^; #mhbu
posted at 09:51:26

しかも退会済みって何!?w(*´∀`) #mhbu
posted at 09:53:26

Twitter連動で書き込んでます。私のプロフィールが退会済みなので、おそらく私のも見えない状況ですね(*´∀`)こんな状況では、使いものにならないので、早いところメンテに入って頂ければと^^; #mhbu
posted at 10:04:30

文字化けは解消されたんですかね。でも、プロフィールみるとデータがおかしいですなぁー(ーoUoー)zzzzzッ #mhbu
posted at 11:17:10

とあるドングルが手に入りにくかったので、久しぶりのヤフオクで入手。Wii Uに取り付けて確認。これでBluetoothキーボードがチャットで使えるw(*´∀`) #mhbu #wiiu #mh3g
posted at 11:44:26

昼狩り報告>モガ森でドスジャギィ相手に、笛の使い方を練習。メタルを強化したヘビィバグパイプを持っていった。まずは、とりあえず振り回してみる。どんなふうにボタンを押しても繋がる。でも、これってむやみにも押せないってことかぁー 続く #mh3g #mhbu #3ds
posted at 13:39:28

報告の続き>次に演奏。まずは自分強化。移動がUP。もう一度自分強化をしてみたら、「ほぉーはじかれ無効になった」と感心する。攻撃、防御も試す。連続して演奏することで、更に強化された。これを狩猟中におこなうわけだが…続く #3ds #mhbu #mh3g
posted at 13:48:31

報告の続き>エリアを転々としていると、ドスジャギィ発見!攻撃のつなげ方がわからないので、まずは[X][A][X+A]のみでやってみる。武器リーチがよく掴めず、ボタンを押しての動き方も掴めぬままドスジャギィ討伐(;´∀`)続く #mh3g #mhbu #3ds
posted at 13:55:06

報告の続き>途中で演奏もしてみようと思うのだが、叩いているとそれを忘れてしまう^^;こりゃ身につくまで苦労しそう(;´∀`) #3ds #mhbu #mh3g
posted at 13:58:48

おっ!回復した? #mhbu
posted at 15:44:07

プロフィールがおかしい。まだですねぇー^^; #mhbu
posted at 15:44:44

狩猟報告>港☆6のガノトトス亜種の狩場へ。海岸へ行ったら奴は海の中。カエルで釣ってみたら、見事引っかかった(*´∀`)だが、お惚けっぷり全開で、攻守のタイミングが合わずに、早くもタンカーで運ばれた^^;続く #mhbu #mh3g #wiiu
posted at 15:50:19

報告の続き>海岸へ戻ってみると、奴は海の中でひと泳ぎ。試しにカエルを海へ入れてみると…喰いついたw(*´∀`)が、またしてもお惚け攻撃で2度目のタンカーをみることに冏rz 続く #wiiu #mh3g #mhbu
posted at 15:55:16

報告の続き>海岸へ戻ると、奴は海岸を散歩中。駆け寄り一叩きで戦闘開始。暫く陸戦が続き、奴が海の中へ逃げ込み大暴れ!この状況で釣れないことはわかっているが、カエルを海に入れてみた。暫くすると水面に近づく影。続く #mhbu #mh3g #wiiu
posted at 16:02:03

報告の続き>「まさかぁー」なんて思っていた次の瞬間、水ブレスを喰らい3乙冏rzまたガノトトスの苦手意識が復活しそうな予感w(;´∀`) #mh3g #wiiu #mhbu
posted at 16:06:18

事務局のみなさん。頑張ってるんだろぉーなぁーp-q一旦ここ閉鎖して、元に戻してみてはいかがですか?それから修正したものを載せてみて、不具合無ければ開放してみては?^^; #mhbu
posted at 17:47:27

2013年4月2日火曜日

いま望める最高の武器を作るため>狩猟日記@モンハン部(13-03-12/13)

ブラキ武器強化のため、久しぶりのブラキディオスの狩猟に連日行ってみました。が、強化はできず(;´∀`)

狩猟日記を読む>

March.12.2013

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 11:45:44

昼狩り報告>【ディオスアックス改】に強化しようと思い、久しぶりに港☆5のブラキディオスの狩場に。そう言えば、ブラキ菌!?って炎と同じで振り払えるんですね。いつだか動画をみていて知りました^^;続く #mhbu #3ds #mh3g
posted at 13:15:56

報告の続き>スキルの関係上、最近はMAX猫さん(イルフェムフェレス)を持ち歩いているのですが、ブラキほど痺れてくれるモンスターはいないなぁ-と思うのは、私だけですかね^^;昼休み中に狩れなかったので休戦中 #mh3g #3ds #mhbu
posted at 13:19:13

モンハン部見ようと思ったら、メンテ中でしたね。忘れていた^^; #mhbu
posted at 09:47:45
モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 10:42:05

March.13.2013

カプコン垢で管理されているクラブサイトのログイン方法を、統一化したって話ですかね?あれ説明ないと訳わからない方もいるのでは?^^; #mhbu
posted at 10:44:18

直った部分もあるが、不具合もありますなぁ^^; #mhbu
posted at 10:51:08

マイカプコンオープン記念のプレゼントで1名に【等身大操虫棍】…微妙^^; #mhbu
posted at 10:53:36

とりあえず、マイカプコンコース「ヘッドマウントディスプレイ」を応募しました(*´∀`) #mhbu
posted at 11:00:06

友人一覧とか見てると、一部アイコンが表示されない方がいらっしゃいますねぇ。メンテ後って何か不具合残りますね^^; #mhbu
posted at 11:19:52

メンテで「カプコンゲームズ(ゲームポータル)」、「モンハン部PC版」が利用できないとあったので、「ゼニーでWebゲームでもできるようになるんか?」なんて思っていたが、違ったようで^^; #mhbu
posted at 11:34:43

狩猟報告>昨日の昼狩りの続き。ブラキは無事に捕獲するも、結局玉1つ足りず【ディオスアックス改】へ強化できず^^;しばらくブラキ相手になりそぉー(;´∀`) #mhbu #3ds #mh3g
posted at 11:38:59

WiiUを職場で購入。パケットリレーツールを入れて、3DSでオン出来たら楽しいのにw(*´∀`) #mh3g #mhbu #3ds
posted at 13:05:47

昼狩り報告>昨日に引き続き、武器強化のため村☆8のブラキ狩りに狩場へ。港から村に変えたので、少しは楽かなと、そんな気の緩みがタンカーを呼ぶ(;´∀`)昼休み終わったので休戦 #3ds #mhbu #mh3g
posted at 13:09:50

ディオスアックス改に強化できたら、昼は笛の練習しようかな。まずは基本のリコーダーからですかね(*´∀`) #mh3g #mhbu
posted at 13:13:05

パケットリレーツールで初のオンライン協力プレイを体感>狩猟日記@モンハン部(13-03-08)

初のオンライン協力プレイ(協力プレイ自体も初)。Twitterで仲良くさせていただいている方たちだったので、パケットリレーツールを使っての狩猟でした。

狩猟日記を読む>

March.8.2013

狩猟報告>ようやっとHDでオンを体験(正確にはパケットリレーツールを使用^^)。っていうか、今までソロだったので、初の協力しての狩猟。協力してくださった方たちは、みなさん熟練のハンターさん(私も時間経過だけは熟練並みですがwww)。続く #mh3g #wiiu #mhbu
posted at 10:34:13

報告の続き>協力しての狩猟というより、ほとんどやっていただいた感じwww(;´∀`)みなさんが言うように、協力しての狩猟は楽しいかも^^ちなみに、港☆4のジンさんで玉取りに付き合って頂きました。 #mhbu #wiiu #mh3g
posted at 10:37:33

MH4の影響か、近頃2ndGをやってる人が増えてませんか? #mhbu #mh4
posted at 11:19:55


3DS パッケージ版からダウンロード版へのセーブデータの移行画面全部お見せます【ダウンロード版にセーブデータを移動】

先日リリースされたNintendo 3DSのパッケージ版のセーブデータをダウンロード版に移行できる『ダウンロード版にセーブデータを移動』ツール。これがリリースされ、無性に試してみたくなり^^;『マリオカート7』で実際にやってみました。
なお、この移行ツールを利用するにあたり注意点があります。

ひとつめは、セーブデータの移行作業は自己責任であるということ。明確な表記はありませんが、それを思わせるような記述が、ツール内で表現されています。
ふたつめは、ゲームカードからダウンロード版へ移行が完了すると、ゲームカードは初期化されてしまいます。その為、ゲームソフトの仕様によっては、初期化されたゲームカードで遊ぶと、そのゲームに関連したデータが、上書きされてしまう可能性があるようです。
最後に、ダウンロード版へ移行したセーブデータは、パッケージ版のゲームカードに戻すことはできません。

MH3G⇔MH3G HD Ver.の【セーブデータ移行プログラム】のように、万が一のためのバックアップ機能が付いていてもよさそうな話ではありますが、上記の注意点を踏まえた上でおこなってください。

今更ながら溜まっていたものを垂れ流します(;´∀`)>狩猟日記@モンハン部(13-03-07)

なかなかブログの記事にする暇までなく、溜に溜まっている『狩猟日記@モンハン部』をココらへんで、どどっと大放出w(*´∀`)垂れ流しで申し訳ありませんが…
この日は、G級序盤を乗り切るための武具作成と強化目的の狩猟です。

狩猟日記を読む>
March.7.2013

モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu
posted at 10:11:43

狩猟報告>G級序盤を乗り切る為の武具製作と強化。で、スキルに【攻撃力UP(小)】【見切り+1】【業物】【力の解放+1】おまけで【捕獲の見極め】。続き #mhbu #mh3g
posted at 10:32:15

報告の続き>防具は【リオソウルヘルムorキャップ】【ジンオウメイル】【リオソウルアーム】【ジンオウフォールド】【ラングログリーヴ】【護石 達人+3/観察眼+8】ということで(*´∀`)。続き #mh3g #mhbu
posted at 10:33:58

報告の続き>腰のジンオウフォールドが現在無いため、港☆5のジンオウガの狩猟に。無事に捕獲するも、一狩りでは素材が揃わず。残りは【雷狼竜の碧玉】1個。今夜出るかなぁ^^; #mhbu #mh3g
posted at 10:37:53

パケットリレーツールの存在意義を考える。この話をはじめて聞いた時、『HDがあるから必要ないのでは?』と思っていたが、離れた部屋から3DS版MH3GでWiiUのツールを介しての協力プレイが可能になる。これって結構良いと思ったが… #mh3g #mhbu #wiiu
posted at 16:31:26

TV画面の見えない別の部屋では、チャットが不可能。仮に次期アップデートで、GamePadのみでチャットが可能になったとしても、本体とGamePadの通信可能範囲でないと意味が無い。特に仕切られた別の部屋では無理がありそう^^; #wiiu #mhbu #mh3g
posted at 16:35:53

でもなぁ~チャットが出来て当たり前のHDと交わって狩猟するんだから、前もって自分の置かれている状況を説明しておかないと、あとで「何こいつ、返事もなしに入ってきて」とか「無言のまま落ちるのかよ」とかトラブルの原因を作りそう^^; #mh3g #mhbu #wiiu
posted at 16:50:55

あ~~~!本体とGamePadが通信できるギリギリのところにGamePadを置いておき、ケーブルの長めなヘッドセットを用意して音声チャットするとか…ってか、ツールって音声チャット可能なのか?^^; #mhbu #wiiu #mh3g
posted at 16:57:37

2013年4月1日月曜日

さくらの季節目前に桜色の雌火竜を狩る>狩猟日記@モンハン部(13-03-06)

『さくらの季節目前に桜色の雌火竜を狩る』というタイトルで、下書きしていたものを投稿し忘れてました(;´∀`)

G級にあがりドスジャギィとラングロトラばかりを相手にしていたのですが、他にも狩猟できそうな相手を探して、受付の掲載順からリオレイア亜種を狙うも、一度目は惨敗に終わった。その再戦となる今回、いったいどうなったのか…

狩猟日記を読む>

March.06.2013

posted at 11:32:37
モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

posted at 11:33:54
【笛はじめます】と書いてはみたが、なかなか手がまわらない^^; #mhbu #mh3g

posted at 11:39:55
狩猟報告>港☆6桜火竜が出没する狩場へ。油断するとドスジャギィごときに落とさせる状況にある中、新調に狩猟を進めていると『えっ!何があかんかったの!?』と思うタイミングに2乙冏rz(確か中盤にも差し掛かっていない状況^^;)。続く #mh3g #mhbu #wiiu

補足>
確かに、ドスジャギィでも油断をしていると落とされてしまうような現状での桜火竜(リオレイア亜種)ですが、それなりに体力を保っていたと思った矢先の落とされようで。常にMAX保ってないとダメですか^0 ^;
posted at 11:46:15
報告の続き>新調だったところに、あとがなくなったため更に警戒が増し、気がつけば残り10分^^;焦るが突っ込み過ぎると、畳み掛けられると落ちること間違いないので、我慢あるのみ。続く #wiiu #mhbu #mh3g

posted at 11:48:10
報告の続き>残り5分経過するも、なんとか捕獲可能になり、無事に捕らえました(;´∀`)レイア亜種に時間いっぱいまで手こずるなんて。恐るべしG級 #wiiu #mhbu #mh3g


補足>
本当に攻めすぎると畳み掛けられて終了ぉ~!ってなことになりかねない。そのおかげで残り5分まで睨み合いは続き、ようやっとマップ上に捕獲OKのシグナルが(*´∀`)
G級にあがると、武具の重要性がますます増しますね^^;

2013年3月7日木曜日

やっぱり作ってくれました。待望!?のWii U大容量バッテリー

昨年(2012年)の11月18日に発売された任天堂の据え置き型ゲーム機『Nintendo Wii U』も、あと10日あまりで4ヶ月経ち、モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.で「一狩り行こうぜぇ!」なんて、インターネットを通じて、全国のハンターさんと協力プレイを楽しんでいることかと思います。
狩猟を楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎ、気づけばGamePadのバッテリーの残量を示すLEDも、パカパカと点滅状態なんて人も…ここで切りをつけてやめる方もいれば、まだまだ続けるとACアダプターのコードをGamePadに接続して、続行される方もいらっしゃることでしょう。そんなみなさんのみならず、長時間Wii Uを楽しみたいみなさまに朗報!

2013年3月1日金曜日

芸能界切っての!?女性ハンター。休業中に何してるのw

先週2013年2月21日(木)夜におこなわれたカプコンさん主催のオンラインイベント『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. オンラインで一狩り行こうぜ!』のスペシャルイベントが開催されたが、そのゲストとして呼ばれたのが、現在芸能活動を休業している後藤真希さん!彼女がモンハン愛好家?であることは、みなさんもご存知かと思います。
後藤真希さんが主にプレイの場としているのが、現在はNintendo Wii版『モンスターハンター3(トライ)』(イベント動画内での情報)。今回のこのイベント出演が決まってからMH3Gを始め、2週間ほどで140時間ほど。ハンターランクは40越えだとか。ちなみに私は400時間超えてHR6(;´∀`)

2013年2月25日月曜日

あのスマホアプリ【MH3G Skill Simulator】が便利になっていた!

タイトル大げさでしょうかw(*´∀`)私が気がつくのが遅かったのですが、スマートフォンアプリ(Android)【MH3G Skill Simulator】が便利になっていたのでご紹介。
その便利になっているというのは、護石データをパソコンなどで読み書きできるように、テキストファイル(CSV)にインポート(データを読み込む)/エクスポート(データを書き出す)をする機能が追加されていました(*´∀`)これ、私にとっては超ぉ~便利ぃ~(ノ∀`)
アプリで護石のデータを追加したり、削除したり、誤ってデータ追加すると、それを一旦削除して、追加しなおしたりと…いろいろと手間取りますよね。管理するデータも多くなってくると、管理するのも結構大変。そんな時にこそ、護石データをパソコンでも読み取れるデータにエクスポートをして、一旦パソコン上でデータを読み、修正や削除、追加をおこない、そのデータをアプリにインポートする。エクスポートで書き出されるのがCSVと呼ばれるテキストファイルなので、Windowsパソコンに標準でついているメモ帳でも開きますし、Microsoftさんが提供するExcelのような表計算ソフトであれば、なお分かりやく編集ができます。
本当に便利な機能がついて、感謝感激です(*´∀`)

と、終わりたかったのですが、私のやり方が悪かったのか、エクスポートしたデータをExcelで編集して、インポートしたらアプリが強制終了(;´∀`)Excelで編集して保存したCSVファイルと、アプリからエクスポートしただけの元になったCSVファイルを見比べて、似せたデータをインポートしてみるも、やはりアプリは強制終了^^;
エクスポートした元のCSVファイルを、何もせずインポートさせたら、正常に読み込むことができたので、多分私のやり方が悪いのでしょう(TдT)
この記事を読まれた方で、「ちゃんと正常に動作しましたよ」という方。やり方をコメントに書き込んでいただいてもよろしいですかねぇ~(;´∀`)

追記>
何か余計なことをし過ぎたようで、エクスポートしたCSVファイルを、そのままExcel上で編集して保存。それをアプリにインポートすると取り込まれました。データがわかりやすいように、行や列を追加して加工し、それをインポートに必要なデータの部分を、別のシートにコピーしてからCSVファイルで保存する。と言った新規でデータを作るような手順にするとダメなんですかね^^;
今後もいろいろ試してみます。

2013年2月22日金曜日

【追記】パケットリレーツールに関しての追加情報

3DS版モンスターハンター3(トライ)Gで、インターネットを通じてのオンライン協力プレイを実現するツール【パケットリレーツール】に関しての追加情報です。

MH3G HD Ver.公式サイトの『パケットリレーツールについて』を読んでいたのですが、もう一点重要な条件をみつけました。結構重要です。
  • 【5】一緒にプレイするハンターのうち、少なくとも1人が「MH3G HD Ver.」でプレイヤーすること
多分、HD Ver.の機能を使っているからでしょうね^^;
でも、いいように考えれば、HD Ver.の人と遊べることになりますねってハナから悪い方向にしかとらえてない私w^^;

MH3Gのパケットリレーツールって必要ですか?

そろそろモンハン関係(特にモンスターハンター4)で大きな動きがあるのではないかと思い、昨日の2013年2月21日20時から配信された『Nintendo 3DS Direct 2013.2.21』に注目しておりましたが、やはりありましたね^^
そのひとつが、モンスターハンター4の最新PV。今まで情報として出ていた大型モンスター以外の大型モンスターが登場!よくよく観ていると、どうも今回のMH4の大型モンスターが、PSP版「2nd」「2ndG」で登場した大型モンスターがベース?になっているようにも思える、そんなPVではないのでしょうか。PVは、この記事外の右側に貼っておきますので、ご覧ください。

そしてもうひとつが、Wii Uをインターネットに接続して、インターネットへの橋渡し(いわゆるブリッジ接続?ですかね)の役割にし、3DS版の協力プレイを、インターネットを通じたオンライン環境でも行えるようにするツール『パケットリレーツール』が、同日リリースされました。
PSP版のモンハンシリーズを遊ばれたみなさまの中には、「アドホックパーティ」やPLANEXさんが提供されている「XLink Kai」をご承知ではないでしょうか。「パケットリレーツール」もそれらと同様のツールだと思って頂ければ、認識も早いかと思います。
私はてっきり、この「パケットリレーツール」を3DSに入れて、オンライン協力プレイを実現させるのかと思っていましたが、そうではなかったようでして^^;追加ツールだけでの対応では、無理だったということですかね。まぁ、ツール名も「リレー」ですからね^^;

ところでこのツール、3DS版MH3Gでオンライン協力プレイができるツールですよね。と言うことは、「MH3G HD Ver.」をすでに購入された方には必要がないかとも…で、Wii Uと3DS版MH3Gはあるけれどという方が、オンライン協力プレイをするため、その環境を整える条件としては、

  • 【1】インターネットに接続されたWii U
  • 【2】インターネットへの接続は有線LANで行う
  • 【3】Wii Uでパケットリレーツールを起動する
  • 【4】接続できる3DSは1台

となっています。
「Wii U本体」以外(もちろん3DSとソフトもですが)に、【Wii/Wii U専用LANアダプタ】と【LANケーブル】。そして【パケットリレーツール】。パケットリレーツールは「Nintendo e-Shop」から無料でダウンロードします。LANアダプタとLANケーブルは、持っていなければ購入しなければなりません^^;家庭内のインターネット環境によっては、有線LAN用のハブが必要だったりします。
この費用のことや、3DS1台での接続ということを考えると、Wii Uソフト MH3G HD Ver.を購入されてもよいのでは…なんて思ってしまってはイケませんかねぇ~(;´∀`)

パケットリレーツールに関する詳細は、こちらのページをご覧ください。

2/22 追記>

【追記】パケットリレーツールに関しての追加情報』を追加しております。合わせてお読みください。

2013年2月20日水曜日

MH3G HD Ver. 1.04アップデートでボイスチャットとUSBキーボード対応に

昨日の2013年2月19日(火)、『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』のアップデート(1.04)が行われました。私は、起動してはじめてその事実を知りました^^;
今回のアップデートで公表されているのは2つの内容。ひとつは、『ボイスチャット』が可能になったこと。もうひとつは、チャットの入力にUSBキーボードが対応したことです。


未だオンラインで狩猟したことがない私ですが^^;ボイスチャットは良いですねぇ~文字チャットでは狩猟中に細かなやり取りができませんが、ボイスチャットなら指示だけでなく、いろいろなリアクションも飛び交いますから、よりアドホックに近づきますね(アドホックでも未経験な私ですが^^;)
ただ、深夜にかけて狩猟する私の場合、家族がWii Uがある居間の隣の和室で寝ているので、ボイスチャットでの狩猟はかなわないでしょうね(;´∀`)
もうひとつのUSBキーボード。これも、ソフトキーボードより、明らかに操作性が増しますから良いですね。ただ、キーボードを叩く音って、深夜になると結構うるさいんですよねぇ~こちらもかなわぬ思いでしょうかT0 T

まぁ~今回のアップデートのように、ユーザーの意見によって反映されたのですから、『あそこのところ、もう少しこうなってくれると嬉しいのに』と思ったら、思っているだけではなく、自分の意見をメーカーさんにぶつけてみるのも良いと思いますよ^^
これらの詳細は、MH3G HD Ver.公式サイトをご覧ください。

2013年2月19日火曜日

ラギアクルス亜種さまにゃ~かなわない>狩猟日記@モンハン部(13-02-15)

たいしてG級クエストが進んでいないのにもかかわらず、興味本位だけで村緊急クエスト『英雄の証明』の【ラギアクルス亜種】【リオレウス亜種】【ブラキディオス】に逢いに行ってきました。が、ラギア亜種さまにコテンパにされ、ブラキさまやレウス亜種さまの顔すら拝見出来ませんでした(;´∀`)
そんな狩猟の記録動画をアップしたので、良かったらご覧ください^^;

狩猟日記を読む>

Fri, Feb 15

14:34 モンハン部員のみなさん。こんにちは。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

14:37 狩猟報告>村緊急クエスト【英雄の証明】行ってきました。9分ほどで3乙しました。ラギアクルス亜種倒せませんでしたw(;´∀`) #mhbu #wiiu #mh3g

補足>
ということで、Youtubeとかでよくアップされているのは、「最短で狩猟できた」とか「難しいクエストをクリアした」とか…たまには、ボロクソにヤラれている狩猟動画もいかがですか?w(;´∀`)

14:41 狩猟報告>港☆6のドスジャギィ&ラングロトラの雑魚狩猟に行ってきました。危うくタンカーみてしまう場面がありましたが、何とか^^;4頭狩猟できました(*´∀`)この動画多分笑える!?w^^;編集して近々アップ予定 #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
近々に編集してアップ出来ればと思ってます^^

14:57 昼の狩猟報告>クルペッコ亜種1頭。以上 #mhbu #mh3g #3ds

15:58 おー好評につき、HD Ver.オンラインイベントをアメザリさん、辻本P+スペシャルゲストで来週の21日におこなうそうです。どうも準備していたらし(ーー;)助っ人ハンターさんも募集してます^^ #mhbu #wiiu #mh3g

Powered by twtr2src

2013年2月14日木曜日

オンラインイベント『MH3G HD Ver.オンラインで一狩り行こうぜ!』女性ハンター編

2013年1月31日(木)から3週連続で開催されている『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. オンラインで一狩り行こうぜ!』というオンラインイベント。その時、生配信されていた映像が、「Youtube」にアップされました。
今回アップされたのは、1月31日の【女性ハンター編】。私も生配信をみておりません。果たしてどんな結果になったのでしょうか。

このイベント2週目まで終了しており、3週目が「2月14日」…って、この記事書いている本日ということですね^^時間は21時30分よりということですので、生でご覧になりたい方は、「MH3G HD Ver.の公式サイト」をご覧ください。



2013年2月13日水曜日

いよいよ村クエ最終章>狩猟日記@モンハン部(13-02-06)

いよいよこの時がやってまいりました。村のギルド受付で受注でき、クリアしていなかった最後のクエストに向かいました。このクエストがクリアできると、村の全クエストがクリアです(*´∀`)
果たして、渓谷に待つ【アオアラシ】【ナルガクルガ】【ジンオウガ】を狩猟することができたのでしょうか?

狩猟日記を読む>

Wed, Feb 06

10:16 モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

10:28 狩猟報告>いよいよ村クエ最後に残った【アオアラシ】【ナルガクルガ】【ジンオウガ】の連続狩猟。まずはアオアラシ。サクッと終わらせてって言うわけでもなく、5分針は越えなかったものの、それになりもたついた^^;続く #mhbu #wiiu #mh3g

補足>
1頭目のアオアラシ。サクッと狩って次に待つ2頭に時間を使いたいのですが、なかなか奴もしぶとい。それに奴に捕まってしまうとは(;´∀`)

10:34 報告続き>2頭目はナルガクルガ。奴との対戦は久しぶり。結構手こずるだろうなぁーと思っていたが、自分が思っていたよりも手こずらずに捕獲。俊敏なイメージだったが「こんなもん…か?」なんて。3頭立てクエのせいもあるかも^^; #mh3g #wiiu #mhbu


補足>
2頭目はナルガクルガ。俊敏に動き回られるので、結構手こずるかと思ったのですが、気づけば「もうおしまい!?」なんて思ってしまうほどあっさりしてましたね。それなりには時間かかってますが、3頭立てのクエストだからでしょうか^^;

10:39 報告続き>最後はジンオウガ。私的にはナルガより狩りやすいジンオウガ。なんて思っているとタンカー見ちゃうんですよね(;´∀`)ここの所、手ヌルい狩猟ばかりだったせいかも^^;続く #mhbu #wiiu #mh3g

10:43 報告続き>思っていたほど手こずらず、30分ばかりで狩猟完了です。一頭ずつ単体での狩猟では、こんなあっさりしないでしょうが^^;闘技場クエ発動です(*´∀`) #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
3頭目はジンオウガ。この所奴を狩猟に行くこともあったせいか、個人的にはナルガよりは狩りやすい。なんて思っているから、捕獲間際でタンカーのお世話になっちゃうんですよね^^;ナルガの尾の切断はかなわなかったのですが、ジンオウガの尾が切断できたのは嬉しかったですね^^
なんだか3頭立ての狩猟で、ナルガクルガやジンオウガを相手にしたのに、30分以内でクリアできたのは嬉しいですね。多分、1頭ずつのクエストでは、こんなにあっさり狩猟させてはもらえないかも(;´∀`)
今回も動画を最後に付けておきますので、お手すきの時間にでも、よかったらみてやってください^^;


Powered by twtr2src

2013年2月7日木曜日

全く出ません^^;>狩猟日記@モンハン部(13-01-29)

Nintendo Wii Uとモンスターハンター3(トライ)G HD Ver.が発売されて、早くも2ヶ月が経とうとしております。お持ちのみなさんは、操作にも慣れたのではないでしょうか。
と前置きはここまでとして狩猟の話。村クエストの消化と武器素材取りで、村☆9のベリオロスとアグナコトル亜種が出没する狩場へ向かいましたのでご報告を。

狩猟日記を読む>

Tue, Jan 29

10:14 モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

13:21 狩猟報告>先日も武器強化とクエ消化目的のため、村☆9のアグナコトル亜種とベリオロスが出没する狩場へ。まずは、ベリオが居そうなエリア6へ移動。思ったととおりベリオ発見。早速叩き合いの始まり。続く #mhbu #wiiu #mh3g

13:27 報告の続き>先日のベリオ戦とは異なり、ちょっとだけ好調^^とは言え、押しつ押されず攻防。で、ちょっと!?危うい場面でエリア移動で小休止しようと思ったら、そこにはアグナ亜種が…(;´∀`)続く #mh3g #wiiu #mhbu

13:30 報告の続き>まだ遠くの方で、こちらには気づいておらず、サッサとやることを済ませて、気づかぬうちにベリオのいるエリアへ。気づかれずに済んだと思って、ベリオを叩いていたら、アグナ亜種参上。気づいてた?^^;続く #mhbu #wiiu #mh3g

13:35 報告の続き>手早くこやし玉を投げつけて、アグナ亜種を追い払い、引き続きベリオ叩き。その後もベリオ叩き中にアグナ亜種現れるが、何とかベリオを捕獲。今回は尾の素材が欲しく、切断までしたが出ず、クリア後に出るかどうか…続く #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
ここのところベリオロスの狩猟が多くなっておりますが、なかなか欲しい素材が出ない(;´∀`)以前手に入れた時は、チャチャンバが持っていたの頂いた。ベリオからの素材取りを始めてからというもの、自分の手では入手できていない冏rz

13:47 報告の続き>続いてアグナ亜種。武器がよく弾かれていたので、苦手な部類のモンスターでしたが、このところ剣から攻撃ができるようになったことで、アグナ亜種が叩きやすいこと。気持よく攻撃が入って嬉しい(*´∀`)続く #mhbu #wiiu #mh3g

補足>
今更と思われるでしょうが、スラアクの抜刀からの剣モード。使いこなせるようになりましたw(;´∀`)
最近は、何かというとそればかり^^;

13:53 報告の続き>これだけ弾かれることがないと、苦手意識も薄れてか狩りは順調に進み「さて捕獲の準備」と思って、罠を探すがない…!あーっ!ベリオで使ったから調合しないといけなかったと思い素材を探すが…ない(;´∀`)続く #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
そうなんです。捕獲のための罠の素材を持って来なかったのです^^;調合用の素材を持ったつもりでいたのが【いにしえの秘薬】調合用素材^^;

13:56 報告の続き>無いものは仕方がないので討伐することに。捕獲ができない分、ここはひとつ属性解放突きで締めようと狙ってみたら…できちゃったぁ(*´∀`)気持ちよく終わることができたが、目的の素材は結局取れずに終わった(;´∀`) #mhbu #wiiu #mh3g

補足>
狙えるもんですねぇ~(*´∀`)討伐のシメに属性解放突きを放ったら、アグナコトル亜種のとどめを刺すことができました。数値的なものではわからないので、山はって放つしか無いのですが、ハマると気持ち良いこと。記録動画を付けておきますので、よかったら見てやってください^^

Powered by twtr2src