2012年7月26日木曜日

港クエの想いはらす!?>狩猟日記@モンハン部(12-07-25)

Wed, Jul 25
港☆4緊急クエのブラキディオスに3戦挑んだものの、全て時間切れで狩り切ることが出来なかった。先日、貿易船の船長からブラキディオスを火山でみかけたという報告が。港クエでの想いはらすべく、村のギルドカウンターへ向かった…ってことで、ギルドのお姉さんとお話して、ブラキクエを受けることに。果たしてその結果は…

狩猟日記を読む≫

09:35 モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます #mhbu

09:36 > 本日のおみくじ結果:凶 【モンハンおみくじ】http://t.co/DyIX000U > きたぁー! #mhbu

09:40 昨日の狩猟報告。村☆8のブラキディオスの狩場へ。無事捕獲…できましたぁー(*´∀`)4回目の対戦にして、捕獲しました。それと何とかっていう勲章も頂きました #mhbu #mh3g

09:44 4回目にして言うのも何ですが、このパッケージのメインモンスターのわりに、4戦ともタンカーは見ずに済んだので、際して手強さはなかったかなと…とは言え、怒り状態にあまり手を出せなかったのは事実。この活きよいで港のブラキも…とはいかないですかね^^; #mh3g #mhbu

補足>
やりましたねぇ~村☆8のブラキディオスを無事捕獲できました。
それにしても左の写真のように、常に緑色の粘菌状態なら、楽に狩れるのですが、やはりそうもいかず。難しいからこそ狩猟の楽しさがわかるわけで^^
今回で4戦目になるわけですが、初めて尾の部位破壊出来ました。たまたまですが^^;しかし、他のモンスターなら尾の切断で、叩き方がだいぶ楽になるところもあるのですが、ブラキの場合、あまり意味が無い。一番厄介なのは、緑色の粘菌が黄色に変色した怒り状態。粘菌が地面に付着した瞬間に爆破する為、なかなか足元に入り込めない。その上、クロス状や直進方向に連続起爆する攻撃も厄介^^;とにかく怒り時はなかなか近づくことが出来ない。これを避けていると時間内に狩りきれないことも…
ただ、ブラキの場合、距離を置いて様子を見るよりも、足元に入り込んで叩いている時のほうが、以外に安全な場合もあることがわかった。
ということで、「残り10分」の表示をみた後、暫くして足を引きずった。この時「やったぁ~!」と、嬉しかったぁ~(*´∀`)
エリア6に移動するブラキを見送りながら捕獲準備。そして、寝静まった頃を見計らってエリア6へ移動し、無事に捕獲できました^^
09:57 ブラキも捕獲後に貰った勲章「黒曜石のブローチ」ですねぇ #mhbu #mh3g

補足>
黒曜石のブローチという勲章を頂きました。写真はいらなかったですか^^;


10:38 本当は http://t.co/PpL5tLhv 柄の3DS用のスキンが欲しかったのですが、3DSサイズの商品がなかったので、いま貼り付けているものにしました #nintendo #3ds #mhbu

13:05 昼休みの狩猟報告。夜のモガ森の狩場へ。クルペッコ亜種がいた。それにしても、メラルーに所持品取られまくりの逃げられまくり^^;罠も取られたしまったので、ペッコ亜種討伐するしか手はない。昼休み中に討伐できなかったので休戦中 #mh3g #mhbu

16:22 村☆8のブラキディオス捕獲時の記録写真 http://t.co/WBUEcI0Q #mh3g #mhbu

18:06 モンハンあるある。「よしっ!砂原の狩場にしゅっぱぁーつ!」と意気揚々と灼熱の砂原に立って、クーラードリンクを1杯ゴクリとするつもりが、そこは夜の砂原だった…さぶぅ! #mhbu #mh3g

Powered by twtr2src

0 件のコメント:

コメントを投稿