2012年12月27日木曜日

長い道のりでした>狩猟日記@モンハン部(12-12-26)

HR5のまま、港☆6緊急クエストのナバルデウス亜種に悩まされ続けて、もう時間、何ヶ月過ぎたことでしょうか。HD Ver.のオンラインで誰かの手を借りる必要が…が、フレンドになっていただいている方に援護をお願いする予定でいたのですが、私がオンラインになる時間が遅かったこともありタイミングが合わず。まぁ、覚悟を決めてナバル亜種が出没する狩場へと行く事に…

狩猟日記を読む>

Wed, Dec 26

14:27 モンハン部員のみなさん。こんにちは。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

14:29 苦節380時間。ようやっとナバルデウス亜種を討伐。HR6になれました(;´∀`) #mhbu #mh3g #wiiu

追記>
いきなりですが、あれだけ時間切れやら3乙させられてきたナバルデウス亜種を、討伐することができました(*´∀`)どうやって攻めても狩猟できなかったのに…HD Ver.で討伐できたのは嬉しいですねぇ~\(^0 ^)/

14:36 昼休みにG級初の狩猟に。ロアルドロスが出没する狩場へ出掛けてロアと遭遇。今まで通りにサクッと狩猟するつもりが…カラダが硬い(;´∀`) #mh3g #3ds #mhbu

追記>
G級上がってのはじめての狩猟相手をロアルドロスに。なんか簡単に捕獲できそうな感じだったのですが…なに!あれ!!当てる場所によって、武器が弾かれる(;´∀`)想像以上に手強いんじゃないのぉ~恐るべしG級!!

14:56 昨夜のナバル亜種狩り。本当はソロで行くつもりはなく、協力者とのタイミングが合わず、しかたなく…。しかも持ち物で必需品を忘れた。で、角破壊に削ぎ取りまでしての討伐…今まで何が悪くて討伐できなかったのか^^; #mhbu #mh3g #wiiu

追記>
話はナバル亜種討伐に戻しますが、ナバル亜種狩りの必需品(個人的に)である【モドリ玉の素材】、【いにしえの秘薬の素材】を持っていくのですが、モドリ玉の素材である【素材玉】と【ドキドキキノコ】を忘れてもぉ~たぁ~(;´∀`)これ、上下階移動した際のブレス対策で、モドリ玉でその場を回避していたのです。しかし、こんな時ほど新調な行動になるのか、ブレス攻撃を上手いこと回避できました^^;
それに、いつもなら無視する、角の部位破壊後の削ぎ取りを、何とかナバル亜種の隙をみて、削ぎ取ることにも成功(*´∀`)モドリ玉での回避分のロスがなかったのが良かったのか、武器を1段階強化したことが良かったのか…
まぁ、何はともあれ討伐できて嬉しいです。さらなる高み、HR上限解放を目指します(*´∀`)ただ、残念なのはHDだっただけに、記録写真が撮れていないこと。何か対策考えようかなぁ~

Powered by twtr2src

2012年12月20日木曜日

MH3G HD Ver. DL版発売で、Wii Uベーシックセット購入者には何故か問題に!?

Wii U版「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」ダウンロード版が12月27日(木)より配信決定!をちょっとつまみ食い。
と言うことで、出ましたかぁ~。ちょっと待っていれば、ディスク交換の手間が省けたって訳ですねぇ~(;´∀`)
で、個人的には考えてもいなかったことが、何故かネット上では問題視されているようで。それは、「HD DL版が6.2GBあることで、ベーシックセットではUSB記録メディアが必要になるという、カプコンさんからの注意書き」の件。これ自体、メーカーサイドとしては当然の配慮ということですが、それを問題視するようにネット上で話題にしているようで。ちなみに、このつぃ~とはそれに値してません。念のため^^
ベーシックセット購入者に限らず、Wii Uの本体メモリー不足は、ダウンロードするソフトだけではなく、ゲームソフトのアップデートなどで、喰い潰されていくのですから、プレミアムセットを購入された方も、USB記録メディアのことはおいおい考えなければならないと思われます。そのことが、ベーシックセット購入者に、早々に告知されたまでのこと。私はすでに、使い古しのパソコン用ハードディスクをWii UのUSB記録メディアとして接続しております^^

それにしても、ディスク交換の手間が省けるダウンロド版の発売ですかぁ~…ソフマップさんにでも売って、購入し直しますかねwww(*´∀`)

【遅報】モンスターハンター4、来夏に発売延期!

2013年春発売を予定されていたNintendo 3DS版『モンスターハンター4』ですが、残念なことに発売が延期されることになったようです(´ε`;)発売延期に関して、公式サイトにカプコンさんとMH4プロデューサーの辻本良三さんよりコメントが掲載されてますので、そちらをご覧ください。
TVゲームにはよくある話ですが、それにしても残念ですねぇ~来春発売だっただけに、それなりに完成していたと思われますが、『ユーザーの皆様のご期待およびご要望に応えるべく、更なるクオリティアップを図る必要があるものと判断し、発売日を変更することを決定いたしました。(公式サイト「『モンスターハンター4』の発売日変更に関するお知らせ」より抜粋)』とカプコンさんもコメントしております。来夏までまだまだ時間がありますが、延期された分だけクオリティーを上げてくるかと思われますので、MH3GやMHP3、MHFなどで狩猟を引き続き楽しみながら、待つことにしましょ~。私もまだまださらなる高みを目指したいので(*´∀`)

2012年12月14日金曜日

HD Ver.で別キャラ作ろぉ~と思っている人…それ、ちょっと待ってぇ~

モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.で、今まで遊んでいたキャラクターではなく、新たにキャラクターを作って遊ぼうと思っている人。ある程度遊んでから、いまの3DS版に移行しようとか、やっぱり3DS版と両方で遊びたいなと思っても、それ…できませんから(;´Д`)
お忘れではないですか?セーブデータは、『3つのキャラクターと、SDカードに保存されているダウンロードコンテンツなど、全てのデータを移行する』ことを…。
だから、こんな事はできないのですが、昨日、ふと思ったことがありまして、「Wii Uに移行した後、3DSで遊んだらどうなるんだろぉ~」と思い、実際にやってみました。

2012年12月13日木曜日

【遅報】ついに出ました!第二の武器は名は『チャージアックス』

新武器『操虫棍』が公開されて早3ヶ月。いつかいつかと待っていたモンスターハンター4の第二の武器が公開されました(*´∀`)
通常は剣と盾。この2つが合体?(変形ではないらしい)斧になる、その名は『チャージアックス』。「あれ?剣と斧なら、スラアクがあるじゃん」なんて思っているのは、私だけではないはず。
スラアクのメインは斧モードで、変形させると連斬りが可能になる剣モードになる武器。それに対してチャージアックスは、メインは剣と盾で機動力の良い攻撃を仕掛け、変形させると強力な打撃力のある斧へと変わる武器。なお、スラアクが剣モードで属性解放斬りができるように、チャージアックスは、斧に変形させた時に属性解放斬りができる共通点もある。

剣と盾と機動力の良さで攻守の強化が図られ、属性解放切りを繰り出す強力な斧の攻撃で致命的なダメージを喰らわす。そんな印象があり、スラアクの短所を補った武器のようにも思えるが、実際のプレイ中の動画がまだ公開されていないだけに、その仕組や攻守の動きは不明で、スラアクの強化武器なのか。それとも全く異なった武器なのか。今後の情報が楽しみではある(*´∀`)

その他、MH4の公式サイトが更新されているので、みてみるといいかも(*´∀`)
モンスターハンター4公式サイト

2012年12月12日水曜日

「MH3G パッケ版→HD版→DL版にセーブデータ移行できるらしいよ」をちょっとつまみ食い

モンスターハンター3(トライ)Gのセーブデータ移行に関する面白いつぃ~とを発見しましたので、ちょっとつまみ食い(;´∀`)

Nintendo 3DSソフト「モンスターハンター3(トライ)G」のパッケージ版からダウンロード版へのデータ移行を行うためのツールを、来春ぐらいには提供予定とカプコンさんからの公式発表がありますが、先日発売されたWii Uの3G HD Ver.を経由することで、パッケージ版からダウンロード版へのセーブデータ移行が可能であると、インターネット上で情報が流れているようです。


この方法は、あくまでもカプコンさんの非公認であるため、HD版からダウンロード版へセーブデータを移行した場合、正しく移行できないということも…興味のある方は、自己責任でお願い致します(;´∀`)

そぉ~そぉ~
モンスターハンター4の第二の新武器(チャージアックス)に関してのフラゲ情報(おそらくファミ通)が出回っているようですが、それに関しては後日記事にできればと思ってます。

2012年12月11日火曜日

ついに解禁!MH3G HD Ver.で初狩り!!

2012年12月8日(土)Wii Uの発売日。そしてWii Uソフト『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』も同日発売されました。すでに4日経ったわけですが、私もWii U(ベーシックセット)を発売日に手にはしておりましたが、MH3G HD Ver.はと言うと、月曜日に職場の方に配送(;´∀`)
そもそもWii Uも、某大手家電量販店で予約してあって、月曜日に仕事帰りに引き取りに行く予定だったのが、運良く!?土曜日が暇になった為。
昨日10日、職場に届きました。モンハン3G HD Ver.(*´∀`)仕事もそこそこに切り上げ帰宅。子供らがまだ起きており、寝るまでには小一時間は掛かりそうな様子。その間に、私もサッサと夕食を済ませ、子供らを寝かす準備を手伝い寝かせ、「あ~やっと狩場へ…んっ!」妻が何やらパソコンでショッピング中(;´Д`)
はやる気持ちを抑えつつ、Wii Fit Plusでその場をやり過ごす。が、なかなか寝ないので、風呂に入り一呼吸。風呂から上がるが、妻ショッピング続行中(;´Д`)まあいいやと、Twitterで絡んでいただいている方のフレンド登録とフォローを済ませ、3DSにWii Uにデータ移行するツールをダウンロードしていると「寝るねぇ」と妻(*´∀`)

2012年12月1日土曜日

『家ではWii U。外出先では3DSでモンハンする!!』Wii U & MH3G HD Ver.発売日まで、あと7日!

いよいよ来週の今日、2012年12月8日(土)は、任天堂さんの『Nintendo Wii U』と、カプコンさんのニンテンドー Wii U 専用ソフト『モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.』の発売日(*´∀`)
Wii Uの本体の話もしたいのですが、そこまでやってると記事がやたらと長くなりそうなので、おさらいはWii Uの公式ページをご覧ください。

さて、発売日を1週間後にひかえた『MH3G HD Ver.』。いま一度、3DSのMH3Gが、HD Ver.となって、どうパワーアップされているのかをおさらい。