2013年1月29日火曜日

今回も記録動画付きで武器強化素材とクエ消化目的の狩猟です>狩猟日記@モンハン部(13-01-25)

せっかく機材を入手し、使わないのももったいないので、今回も記録動画付きでお届けします。
今回は港☆4『ベリオロス』が出没する狩場へ向かいます。目的は、武器強化のための素材取りとクエスト消化。今回も楽しんでいただける記録動画だと良いのですが…

狩猟日記を読む>

Fri, Jan 25

10:17 モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

10:32 モンハン部を覗いても、拍手を返すのがやっとで^^;もし、コメントをくださった方がいて、返信できないままでしたら、大変申し訳なく思っておりますm(__)m #mhbu

10:35 狩猟日記も、なかなか狩場へ出向くことがないので、つぶやいておりません。が、最近面白いものを手に入れて、ブログやTwitterなどに書き込んでおりますので、お手すきの時にでも覗いてみてください^^ #mhbu #3ds #wiiu #mh3g

10:44 狩猟報告>港☆4クエ消化&素材取りでベリオロスを狩猟に。いつものことだが序盤から苦戦。回復薬がかかせませんw^^;危うくタンカーのお世話にも…出だし弱いです(;´∀`) #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
G級に昇格したのですが、どうもこのままG級クエを進めても、そうでなくても下手なのに、時間ばかりがかかってしまいそうなので、武器や防具を出来る限り高めておこうと思ってまして、氷属性の武器が全くなかったので、その為とちょうどクエストの消化にもなるので、それらを目的とした狩猟です^^
で、いつものことですが、序盤に弱い私は、いつもどおりに苦戦を強いられましたw(;´∀`)

10:48 報告の続き>そんな私の強い味方となってくれたのが『チャチャ』何度雪ダルマさん状態から救ってくれたことか^0^;ありがとうチャチャさまぁー(*´∀`)カヤンバには無視される時もあった^^; #mhbu #wiiu #mh3g
補足>
今回は、本当にチャチャさまには助けられました^^;雪ダルマさんもそうですが、咆哮時も助けて頂きました。ありがとう。チャチャさま~(*´∀`)

10:53 報告の続き>とはいってもカヤンバもちゃんと助けてくださることもありますが。欲しかった素材も手に入ったものの、武器強化までには至らず、次回もベリオ狩猟に向かいます^^今回も記録動画を撮影。すでにYoutubeへアップ済みです #mh3g #wiiu #mhbu

補足>
チャチャさまばかりに助けられたのは確かですが、カヤンバもそれなりのことはしてくれてます。でも、近くにいたんだから助けてほしい^^;
まぁ、タンカー目前な場面が何度もありましたが、落ちることもなく捕獲出来ました。記録動画もありますので、あとはそちらをご覧ください^^



Powered by twtr2src

2013年1月24日木曜日

砂漠の3頭立て。動画付き>狩猟日記@モンハン部(13-01-18)

今回の狩猟日記は、記録写真だけではない『記録動画付き』(*´∀`)。HD Ver.での狩猟が、自宅でメインになっている昨今。3DS画面を写メするように、TV画面の写メではと思い、以前から気になっていたAVMediaさんの『ゲームキャプチャHD』がお手頃価格で出回っていたので、思わず購入してしまいましたw(*´∀`)
毎回というわけには多分いかないでしょうし、ど下手な狩猟を毎回見せられてもたまらないでしょうから^^;時々アップ出来ればと思っております。
今回は、砂原で「ハプルボッカ」「ラングロトラ」「ベリオロス亜種」3頭が暴れているらしい。3頭相手にどう狩猟するのか…逃げるしかないwww(*´∀`)

狩猟日記を読む>

Fri, Jan 18

10:45 モンハン部員のみなさん。おはようございます。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

11:06 狩猟報告>村クエ消化中!?村☆9の砂漠の3頭立て、ハプル、トラちゃん、ベリ亜種が出没する狩場へ。ハプルと対するのは久しぶりで、爆弾を抱えて釣る気満々^^釣るときに餌も必要かと思い適当なのを持参したが、必要なかった^^;続く #mhbu #mh3g #wiiu

11:12 報告の続き>餌がいるのはガノトトスでしたね^^;で、一投目はハプル。早速大タルを仕掛けて1回目の釣り。しかし、押しが足りなかったのか反撃喰らう^^;2度目は、爆弾飲み込んだのに反応なし…あとで気づいたのだが、大タルだったみたい^^; #wiiu #mh3g #mhbu

補足>
誤字ってますね^^;1頭目はハプルボッカで、タル爆弾をハプルに飲み込ませることが出来ると、体内で爆破して、硬直?している所を釣る手はず。それも回数を重ねるごとに、タル爆弾の種類や数が変動する^^;3回目から手間がかかるので、大抵2回でやめておく。

11:16 報告の続き>大タルGで無かったことに気づかぬまま、3度目をセット。今度はGなので釣り、上げることに成功^^このあと釣ろうと思うと、手間がかかるので、あとはひたすら叩いて捕獲。2頭目はトラちゃん。サッサと片付けて^^;最後の3頭目に…続く #mhbu #mh3g #wiiu

補足>
で、3回目で釣り上げ成功!1回目と同じようにやっているが、3回目と何が違ったのだろうか…わからん(;´∀`)その後は、釣りのための爆弾数がないため、捕獲に向けて叩くのみ。無事にハプルボッカを捕獲しました。
2頭目はラングロトラ。捕獲するまでもなく、サッサと叩き続けて討伐に。画像は、悪臭ガスを放たれた瞬間飛ばされるハンター^^;

11:23 報告の続き>最後はベリ亜種。ベリ亜種も久々だったので、単純なサイドアタック?に当たりまくり…久しくなくても当たってますが^^;で、ここでふと気づく。爆破属性をもつ武器なのに、一度も爆破してないって…続く #wiiu #mh3g #mhbu

11:25 報告の続き>で、よく考えてみたら、今回の3頭どれも火属性に強い輩。爆破も関係ありましたっけ^^;まぁ、属性関係なく順調に叩き続けて、巣に寝に行ったようなので、捕獲のため追いかけて行ったら…続く #mhbu #mh3g #wiiu

11:30 報告の続き>エリア内に入ったら、まだ起きてた^^;この状況はどうしようもないので、隙を伺い罠を仕掛けて無事捕獲。お疲れ様でした。この狩猟の様子、写真ではなく記録動画におさめてみました。ど下手な狩猟ですけれど(;´∀`) #wiiu #mh3g #mhbu


補足>
最後はベリオロス亜種。個人的には通常種よりも淡々戦いが続く亜種。とは言え、気は抜けない。やったりやられたりで、それなりの攻防はあるものの、これと言った特徴が…ない^^;
となりまして、この狩猟は記録動画として、撮り収めてみました。30分ほどの狩猟になり、全てをダラダラと見ていただいても仕方がないので^^;余分な部分はカットしてみました。よかったらみてください(*´∀`)

Powered by twtr2src

2013年1月18日金曜日

孤島が何やら騒がしい>狩猟日記@モンハン部(13-01-16)


何やら孤島で騒がしく蠢(うごめ)いている3つの大きな影…どうもドスジャギィ、ドボルベルク、リオレウス亜種が暴れているらしい。早速依頼を受けて狩場へ向かうことにした。
(ここのサボり気味の狩猟日記のためキャラ設定が…ってそんなものあったっけ!?^^;)

狩猟日記を読む>

Wed, Jan 16

13:57 モンハン部員のみなさん。こんにちは。拍手をくださったみなさん。ありがとうございます^^ #mhbu

14:04 狩猟報告>G級に上がったものの、さてこの先どう進めば良いものか。単なるロアルドロスで、手こずるような状況では、この先も苦戦続きになるものと思い、ここは村や港で残っているクエの消化していくことに。続く #mhbu #mh3g

14:18 報告の続き>村は☆8、9。港は☆1~5それぞれにクエが残っている。只今サクッと片付くものから消化中。で、村☆9の孤島3頭立てクエ。ドスジャギィ、ドボルベルク、リオレウス亜種。50分の間に3頭って^^;続く #mh3g #mhbu

14:23 報告の続き>3頭キツイなぁーなんて思っていても、結構狩猟できちゃうものでして、サクサクっとはいかないまでも、一度もタンカーのお世話にならずに^^俺も腕を上げたもんだなぁーw(*´∀`) #mhbu #mh3g


補足>
多頭数クエは、キークエに含まれることがなかったので、裂けて通っていたが、村クエ全クリしないと発動しないクエストもあるようで。それと、G級に上がったものの、いまの武器や防具では、この先きついとも考えたので、まずは村、港それぞれ下位、上位のクエを片付けてみようかと、いまは考えてます^^でも、そればかりでも困るので、G級クエも進めていければと思います。

14:40 先日、念願のアレを購入。HD Ver.でのスクリーンショットや動画保存が可能に…ただ、故障も多いようなので、ここ数日は試し撮りってことで^^ #mh3g #mhbu #wiiu

Powered by twtr2src

2013年1月17日木曜日

公式オンラインイベント開催!しかも生配信!!

ニンテンドー Wii Uソフト「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.」の公式オンラインイベントが、生配信で開催されるようです。
日程は、2013年1月31日(木)、2月7日(木)、2月14日(木)の3週連続で、時間はどの日も21時30分~2時間を予定しているそうです。
イベントの内容は、A、Bの2チームに分かれて、クエストのクリアタイムを競う『タイムアタック戦』。各日に呼ばれているゲスト芸能人各チーム2名と、助っ人ハンターとしてモンハン部員から各チーム2名で手を組み、クリアタイムを競うようです。
そこで現在、そのモンハン部員からの『助っ人ハンター』を募集しております。各日に合わせて募集期間が設定されております。開催内容や募集などの情報は、MH3G HD Ver.公式ページをご覧ください。助っ人ハンターに選ばれなくても、その勝敗を予想して、プレゼントがもらえる企画も用意しているようです。
HD Ver.をお持ちの方も、そうでない方にも楽しめそうな、イベントになりそうですね(*´∀`)

2013年1月10日木曜日

メインのオトモアイルーはメイキングが自由自在に!(MH4の話題です)

2013年夏発売予定の「モンスターハンター4」で、新情報が配信されました。今度のモンハンでは、2匹のアイルーがオトモとして、狩場に同行することは、みなさんはすでにご存知のことと思います。そのオトモアイルーの詳細が、本日1月10日(木)MH4公式サイトに公開されました。その内容とは…

2013年1月8日火曜日

G級に上がっての初戦はロアルドロスでサクッと…いけない^^;>モンハン部@狩猟日記(12-12-26)の後日

七草が過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。今年も『猪突猛進!撃沈モンハン狩記』を、よろしくお願いします^^

さて、2013年最初の記事は…2012年12月26日の港☆6のロアルドロスを狩猟しに出かけた話の続き(;´∀`)モンハン部の狩猟日記に書くことができなかったので、直接ブログでお届けします。

狩猟日記(12-12-26)の補足>

G級に上がったばかりの初戦の相手『ロアルドロス』をサクッと狩猟しに行ったら、持っていた武器が弾かれた(;´∀`)「え~っ!ロアなのに何でこんなに固いのぉ~!!」なんて思いつつ、弾かれない場所をコツコツと叩いていく事に。
力の程度は、上位と比べればアップしているが、行動が極端に変わっているわけでもなく、体力の減りを常に気にかけていれば、大して恐れる相手では無さそう。だが、ロアルドロスレベルでも安心してはいられないことを知り、G級のモンスターの手強さを実感したのは確かだった。

時間がかかり、1乙はしてしまったが、捕獲ができただけ良かった^^;